スピリチュアル系のサービスを分離して別ブログを作りました。

ミツロウクリームの硬さ研究中!

しもやけ対策クリームの作り方を、前にご紹介しました。

その時の記事はこちら

で、一般的には、ミツロウを使ったクリーム作りが有名です。
ミツロウは、保湿効果にも優れていて、塗った後で水仕事をしても平気なんです。なので、ミツロウクリームができたら嬉しいのですが・・・。

とても硬くなってしまうんです!
リップクリームみたいに硬くなってしまう(>_<)

アロマの本なんかを買うと、よく書いてあるミツロウクリームのレシピは、こんな感じです。

好みの精油5~10滴
ミツロウ5g
ホホバ油20ml

あとはクリーム容器や作成日を書くラベルなどを用意し、ミツロウとホホバ油を湯煎し、クリーム容器に入れ、周りが固まり始めたら精油を入れて混ぜ、容器を机にトントンとして空気を抜き、完全に冷めたらふたを閉めるという方法です。

本には「やや硬め」とありますが、個人的な印象だと、「超硬め」なんですよね。指に取るのが大変なんです。

それで、ちょうどいい硬さを求めて試行錯誤しているところなんですが、ミツロウに対してホホバ油を多くしすぎると、微妙な温度変化でロウと油が分離したみたいになってしまうことが判明しました。

ということで、硬くてもいいから本の通りに作った方がいいかもしれません。

でもね・・・ホントに硬いんですよ。

どうしたもんじゃろうのぅ・・・(とと姉ちゃん)

コメント

タイトルとURLをコピーしました