アロマテラピー メディカルハーブ検定を受験してみます 2002年にアロマテラピーアドバイザー、2015年にアロマテラピーインストラクター、2016年にアロマハンドセラピストの資格を取得した私ですが、今度ちょっとメディカルハーブ検定を受験してみようと思い立ちました。 アロマテラ... 2017.04.01 アロマテラピーメディカルハーブひとりごと
アロマレシピ ミツロウクリームの硬さ研究中! しもやけ対策クリームの作り方を、前にご紹介しました。 その時の記事はこちら で、一般的には、ミツロウを使ったクリーム作りが有名です。 ミツロウは、保湿効果にも優れていて、塗った後で水仕事をしても平気なんです。な... 2017.03.29 アロマレシピ
教室・講座のこと あと2席、受講者募集【加賀ゆびぬき基礎講座】 加賀ゆびぬき基礎講座のお申し込みがありました。 複数でのレッスンで大丈夫とのことですので、あと2名様まで追加募集させていただきます。 4月4日(火曜日)午後1時スタートで、全3回のレッスンとなります。 初回に、次回のレッス... 2017.03.27 教室・講座のこと
アロマレシピ 講座内容と料金の改定・その2 先日、アロマテラピー基礎講座の内容と料金を見直して改定しましたが、今日はもう一つ、改定しました。 「悩み・目的別アロマクラフト相談」を改定し、「アロマクラフト作り教室」に変更しました。 なぜかというと、先日、基礎講座の初級を終了... 2017.03.26 アロマレシピアロマテラピー教室・講座のこと
教室・講座のこと 基礎講座(初級編)終了の生徒さん 今日は講座内容改定前に予約をしてくださって通っていただいていた生徒さんの、レッスン最終日でした。 虹の木のアロマテラピー基礎講座は2種類あります。 1つは、アロマテラピー検定公式テキストの2級を使う、基礎講座の中の「初級編」。 も... 2017.03.24 教室・講座のことひとりごと
アロマテラピー イベントのチラシが完成! 花と緑のぐんまづくり 2017 in 富岡・安中(2017年4月22日~5月21日)の中で行われる体験教室「ドライフラワーで飾るアロマワックスバー作り」を担当することになっている虹の木ですが、このたび、チラシが完成したとのことで、市役所の方... 2017.03.23 アロマテラピー
教室・講座のこと 講座内容と料金の改定 アロマと加賀ゆびぬきの教室 虹の木の講座内容と料金の見直しを行いました。 今回、改定したのはアロマテラピー基礎講座です。 初級編は全3回で15,000円でしたが、全4回で20,000円に改定。 初級・応用編は全6回で30,00... 2017.03.22 教室・講座のこと
アロマレシピ しもやけ対策のアロマレシピ 数日前から、右手の人差指がしもやけになってしまっています。第二関節が通常の1.5倍ぐらいの太さになっていて、押すと痛いです。 普段から手先が冷えやすい体質なのですが、ここのところ、ブログをアメーバブログからワードプレスに変えるためにあ... 2017.03.19 アロマレシピ
アロマテラピー 手作りアロマ化粧品で経済的に 大学生のころからでしょうか。にきびがすごくて、きちんと洗顔していたのにお肌の状態がどんどんひどくなっていったんです。 それからいろんな洗顔フォームや基礎化粧品を試しました。当時、母が使っていたDHCとか、叔母に勧められた草花木... 2017.03.17 アロマテラピーひとりごと