こんにちは。
群馬・安中 アロマと加賀ゆびぬきの教室 虹の木の吉田美穂です。
新型コロナの変異ウィルスが広がりつつあり、せっかく落ち着いてきたと思ったらまた心配な状況になってきている今日この頃です。
そんな中、時代は刻々と進み、占星術の世界では「風の時代に入った」ということで、社会情勢の変化が話題に上っています。
確かに、コロナ禍にあって私たちの生活は一変しました。風の時代という観点から考えれば、リモートワークやキャッシュレスはまさに時代を反映した変化と言えるでしょう。
そんな「風の時代」だからこそ、ぜひご紹介したいツールがあります。
何それ?と思う方は、初めにこちらの記事をご覧ください。

↑
こちらの記事を踏まえて、「Kanaiプレートアート基礎講座」のご案内へ行きますよ!
画期的な意識改革ツール・Kanaiプレートアート基礎講座のご案内
上の記事をお読みいただいたら、とりあえず「Kanaiプレートアートはどんなものか」はお解りいただけると思います。
一度やり方を覚えたら、思い立った時に手軽にできて、心がスッキリしたりやる気が出たりするので、オススメのツールです。
そんな感じで個人的に楽しんでいると、いろんな場面で「Kanaiプレートアートやってて良かった」と思える瞬間があります。
そんな時、「〇〇ちゃんにも勧めたいなぁ」と思ったりします。
もちろん、個人的にお友だちとアートを楽しむのもありです。
でも、せっかくお友だちに紹介するなら、きちんとマスターしてからの方がいいですよね。
そのために、Kanaiプレートアート基礎講座はあります!
Kanaiプレートアート基礎講座の内容
「基礎講座」というと、「Kanaiプレートアート」の成り立ちとか、詳しい使い方を教えてくれて、免許皆伝みたいなものかしら?と考える方が多いと思います。
私も最初はそう思っていて、それほど必要性を感じなかったんですね。なので、体験会で何となく使い方が分かった後、自分でカードセットだけ購入して、一人で楽しんでいました。
でも、どうもイマイチ効果が感じられないというか、「やり方はわかった。自分で描ける。でもその先は・・・どうすればいいのかな?」と前に進めなくなってしまいました。
ただ単にやり方がわかるだけでは浄化しきれない、心のブロックのようなものがあるのでは?という気持ちになって来た私は、一念発起して基礎講座を受講してみました。
すると・・・
- テキストに沿って、成り立ちや基本的な使い方を学ぶ。
- アートを描くことによって得られる効果や禁止事項について学ぶ。
- 講座提供者(ナビゲーター)と一緒に9枚のアートを一気に描き上げる。
3の「9枚のアートを描き上げる」というのが、基礎講座のすごいところなんです。
基礎講座を受講すると、ナビゲーターになれます(申請が必要)
さて、Kanaiプレートアート基礎講座を受講すると、ご自身で基礎講座を展開できるようになります。
つまり、他の人に基礎講座を提供できるようになります。
そのためには、基礎講座受講終了後にナビゲーターさんから修了証を送ってもらい、Kanaiプレートアートの一般会員になる必要があります。
入会金が5,000円かかりますが、その一回でOK。年会費などはかかりません。
さらに!
Kanaiプレートアートの会員の中で「Kanai Jewels」というチームのメンバーになっているナビゲーターから基礎講座を受講すると、一般会員の他に「Kanai Jewels」のメンバーにもなれて(無料)、素晴らしいテキストやオススメタイトル集などを使って誰かに基礎講座を提供することが可能になります。
私、吉田美穂は、この「Kanai Jewels」のメンバーです。
もし、ご縁をいただければ嬉しいです。
コメント