スピリチュアル系のサービスを分離して別ブログを作りました。

実は日程延期になっていました・アロマと認知症講座

2018年4月14日の坂本公民館の「アロマストーン作りと認知症ミニ講座」ですが、実は日程が延期になっていました。

 

15日に安中市長選挙があったため、前日の14日は公民館が使えませんでした。

 

というわけで、21日になっております。

 

内容は変わらず、アロマストーン作りと、石膏が固まるまでの間に認知症介護経験談などをお話しするというものです。

 

若年性認知症だった義父が20年近くに及ぶ闘病生活の末に先月旅立ちまして、いろいろと相続や名義変更の手続きを進めているところです。

電気やガス、水道などの公共料金の名義変更は済ませましたが、新聞の購読料については手続きをすっかり忘れていて、先日、新聞配達のお兄さんが訪ねて来てくれました。

口座引き落としができなかったそうです。そりゃそうですよね・・・申し訳ないことをしました。

 

14日の講座が延期になったことで、義父の年金のことを手続きしに高崎の年金事務所に行く時間が取れました。月に1度だけ土曜日も受け付けてくれる日があり、それが第2土曜日だったんです。

おかげで無事に義父の年金受給停止と、未支給年金の受領手続き(亡くなった時点までにまだ振り込まれていなかった、本来支払われるべき年金残高があった場合、相続人の口座に振り込む手続きが必要です)も済ませることができました。

 

あとは、もしかしていちばん大変かもしれない土地や家屋の相続手続きと、車の名義変更が残っています。

 

生命保険の保険料の引き落とし中止と、給付金の受け取り手続きもしないといけません。

 

いろいろとやることがあります。

 

今回のことをきっかけに、私も口座の整理や断捨離を始めようかと思っています。

コメント

タイトルとURLをコピーしました