スピリチュアル系のサービスを分離して別ブログを作りました。

無事に終了!スプリングフェスティバル

2018年2月3日と4日、安中市の松井田文化会館にて、スプリングフェスティバルが開催されました。

 

4日の体験講座の講師を務めさせていただきましたが、無事に終了しました。

 

 

おかげさまで、30名の定員に達し、皆さん楽しんでお帰りになったようで、私も嬉しいです。

ご参加くださった皆さん、ありがとうございました。

 

 

今回の内容は、「消臭ソルト」と「かかと柔らかクリーム」でした。

冬になると、かかとがガサガサになる方が多いと思い、皮膚を柔らかくする作用があると言われるサンダルウッド(白檀)を入れたクリームを作ることにしたのですが、皆さん楽しそうに材料を混ぜ混ぜしていらっしゃって、私も楽しかったです。

 

 

クリーム容器やら、材料を混ぜる用の紙コップやら、いろいろです。

 

今回は、お忙しい中、安中市長もお見えになり、少しお話もできました。

 

 

体験講座の内容をお尋ねになり、「乾燥してガサガサになったかかとを柔らかくするクリームなどを作っていただいています」とご説明申し上げると、「そういうのは女性に特に喜ばれると思います。またぜひアピールしてください」とエールをくださいました。

 

余談ですが、着物もほめてくださいました(笑)。

 

今回の体験講座には、今までに何度か公民館で体験講座をした時に来てくださっていた方がリピーターでまた来てくださり、アロマを生活に役立ててくださっている様子が伺えました。

こういうのって、講師冥利に尽きますね。嬉しかったです。

 

また4月には市内の坂本公民館でアロマ系プラス認知症系の講座を担当させていただく方向で話が進んでいます。

 

10年に渡る認知症介護経験と、アロマテラピーを結び付けてご案内できるということで、市内ではちょっと新しい試み?(笑)

 

こうして活動の場を与えていただけることに感謝しつつ、次のステップに向けて準備をしようと思っております!

 

コメント

タイトルとURLをコピーしました