スピリチュアル系のサービスを分離して別ブログを作りました。

山羊座新月に私が撒いてみた種のこと。

2021年1月13日は、山羊座新月。

新月の日に撒いた種が満月で形になると言われています。つまり、新月の日に何かスタートさせるというのは、成長するためのステップとして大切なことなのでは?と思います。

今回の新月のポイントとして私が特に気になったのは、「思いやりをもって社会と関わる」というテーマと、日常に「創作の喜び」をみつけるということです。

 

というのも、最近「Kanaiプレートアート」というものに非常に魅力を感じていて、とりあえず自分で描いて楽しめるように体験セッションを受けてからカードセットを購入して、何枚も描いているからです。

中学の頃、美術が5段階評価の2だった私。自分には絵心も創造性もないと思って生きて来ました(笑)。なので、こんな大人になって「お絵描き」に夢中になるとは想像もしていませんでした。

でも、「Kanaiプレートアート」はただのお絵描きじゃない感満載で、気付かずに抱えている「心のブロック」のようなものを少しずつ取り除いてくれるような気がします。実際、なかなか行動できなかった自分が少しずつ変わってきて、SNSなどでも投稿を拡散していただける機会が増えて来ました。

それで、成功している人というのは、「行動する人」であり、「努力する人」なんだなぁと実感することができてきました。

 

そこで!

 

山羊座新月の日に、「Kanaiプレートアート」の基礎講座に申し込みました!

自分だけで楽しむのはもったいない!もっといろんな人に知ってもらいたい!という気持ちも芽生えましたし、そもそもちゃんと講座を受講したら自分の日常もきっと変わる!と思ったからです。

そして、やはり「Kanaiプレートアート」ですから、「創造性」というか、「創作の喜び」も加わりますよね。

うん。なんかクリエイティブな気分になってきました!

 

そんなわけで、基礎講座受講して会員登録したら、私も基礎講座を開講することができるようになります。

次の「獅子座満月」には間に合わないかもしれないですが、頑張って学びますので、楽しみにしていてください。

 

【追記】

「note」に山羊座新月の記事を追加しました。(遡り投稿ですが)

【遡り記事】山羊座新月に寄せて(2021年1月13日)|自分を出せない毒親育ち人生を卒業し人から必要とされる女性になれるカラーセラピスト 吉田美穂
こんにちは。 群馬県安中市のアロマと加賀ゆびぬきの教室・虹の木です。 本当は今年からスタートするつもりだった、新月と満月の記事を、今から書き始めます。1月分は過ぎちゃったけど、2回分しかないから、遡って書きますね。 というわけで、まずは1月13日の山羊座新月の記事からです。 山羊座新月のテーマ 2021年1月...

コメント

タイトルとURLをコピーしました